2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntu8.10 で vim7.2 (+ vimgdb patch) をビルド

Clewn というプロジェクトで vim と gdb を統合した vimgdb というのを作っていると知り、さっそく導入してみた。デバッグだけに使うなら Clewn というアプリをインストールすればいいだけなのだが、普段使う vim に gdb を統合しようとすると、vim のソース…

Multitaper method の直観的な説明・その2

前回の続き。Multitaper method (MTM) がどうしてうまくいくのかを理解するために、まず、スペクトルの「漏れ」がどうして生じるのかということと、従来の窓関数はどのようにしてこの「漏れ」を目立たなくしているのかということを説明する。短時間のデータ…

Multitaper method の直感的な説明・その1

名前はよく聞いていたがどんなものかよく知らなかった multitaper method (MTM) について、いろいろ文献を読んでみて、とりあえず「気持ち」の理解ができたようなので忘れないうちにメモ。まずどういうときにMTMを使うかというと、たとえば時系列データの場…