Python で並列計算 (multiprocessing モジュール) | 複数の引数を取る関数を map() メソッドで並列に走らせる

いまやノートブックでもデュアルコアやクアッドコアが当たり前になってきたので、似たような処理を延々と繰り返すようなデータ解析のプログラムなどは並列化するとかなりの恩恵が得られる。Python ではバージョン2.6から multiprocessing モジュールというの…

Windows XP SP3 で「ネットワーク接続」のアイコンが消えてしまった時の対処法

突然、無線・有線LAN共に機能しなくなり、接続設定を確認しようとして「ネットワーク接続」を開いても、「ローカル エリア接続」や「ワイヤレス ネットワーク接続」のアイコンが消えてしまっておりどうしようもない(にもかかわらずデバイスマネージャでは異…

Windows版Python2.6 で matplotlib.pyplot をインポートしようとすると Memory Error が出る問題の解決法

誰にでも出る問題というわけではなく、標準以外のフォントをインストールしたシステムでのみ出る(可能性のある)問題らしい。 解決法は、C:\Python26\Lib\site-packages\matplotlib\font_manager.py というファイルの206行 if not local:の前に以下の行を挿入…

Python (Scipy) による神経活動データ解析入門・その2 | プロットあれこれ

前回定義した配列 ecog_mV を、いろいろプロットを変えて詳しく調べていく。 プロット範囲の指定 前回の例では2,000秒間ほどのデータがすべてプロットされていたが、より細かい時間スケールの変動を見るため、プロット範囲を短く設定する。 IN [*]: xlim( 0,…

Python (Scipy) による神経活動データ解析入門・その1 | .mat ファイルの読み込みからデータのプロットまで

前提として、Python, iPython, NumPy, SciPy, Matplotlib はインストール済み、Neurotycho のデータはダウンロード済みであるとする。 SciPyの起動 まずはシェルプロンプトから % ipython -pylab で iPython(Python の対話的シェル)を起動。"-pylab" を付け…

SONY ウォークマン NW-E025F 液晶画面が表示されなくなったときの対処法

同じ症状で困ってる人がいるかもしれないのでメモ。 本体裏のRESETボタンをクリップの先などで長押し(1秒以上)すると、"ACCESS..."の表示の後に通常の表示に戻った。 データはそのまま残っていたが、試してみる人は念のため充電を十分しておいたほうがいいか…

Multitaper method の直観的な説明・その4

前回の続き。ある行列に関する固有値問題の解(=固有ベクトル)がスペクトルの漏れに関して最適な窓関数となることを見たが、一般的に固有値方程式の解は行列のランクの数だけあるので、窓関数もその数だけ得られることになる。 これら複数の窓関数がどのよう…

Multitaper method の直観的な説明・その3

前回の続き。有限長のデータを使う限り、スペクトルの「漏れ」は避けられず、その漏れ方は窓関数の関数形によって決まるということを見た。 これを踏まえ multitaper method (MTM) では、漏れに対する許容値をあらかじめパラメータとして与えた上で、「その…

Ubuntu8.10 で vim7.2 (+ vimgdb patch) をビルド

Clewn というプロジェクトで vim と gdb を統合した vimgdb というのを作っていると知り、さっそく導入してみた。デバッグだけに使うなら Clewn というアプリをインストールすればいいだけなのだが、普段使う vim に gdb を統合しようとすると、vim のソース…

Multitaper method の直観的な説明・その2

前回の続き。Multitaper method (MTM) がどうしてうまくいくのかを理解するために、まず、スペクトルの「漏れ」がどうして生じるのかということと、従来の窓関数はどのようにしてこの「漏れ」を目立たなくしているのかということを説明する。短時間のデータ…

Multitaper method の直感的な説明・その1

名前はよく聞いていたがどんなものかよく知らなかった multitaper method (MTM) について、いろいろ文献を読んでみて、とりあえず「気持ち」の理解ができたようなので忘れないうちにメモ。まずどういうときにMTMを使うかというと、たとえば時系列データの場…

ダイソーで買えるポスターケース(バズーカ)

今日ダイソーで買い物してたら、なんとポスターを運ぶ例のバズーカを売ってるのを見つけてしまった。「図面ケース」という品名で、525円で販売している。 事務用品店とかだと、一番安くて1、600円ぐらいからなので、えらく安い。 安いだけあってストラップが…

PubMed のRSSフィードを読むのには NewsFox が便利

生命科学系の研究者なら誰でも知ってる PubMed。 論文データベースなんだが、キーワードを登録しておくと、それを含む新着論文をRSSフィードでお知らせしてくれるという便利なサービスを提供している。 Firefox 使いの僕はもともと Sage でこのフィードを読…